人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

310 天との会話

 とてもスピリチャルな意味とかではなく、
普通の日常の場面として、
「天との会話」のある人達はステキだと思います。

「天」はいわゆる 
宗教的な「神」という断定された存在の意味だけではなく
「大きな存在」、日々の規律のようなモノも含まれるでしょう。

天にお伺いをたてる のは人として謙虚な姿勢だと思います。
決してその行為に 依存しない 強いキモチも必要になります。

台湾で見た、年齢に関係なく人々が近所のお寺で祈る姿は
とても 清々しく なにか羨ましい姿でした。

jiou bei という赤い三日月型の2つの木片が
各寺院に置かれていて、
人々は、そのコミュニケーションツールで天にお伺いをたてるそうです。
2つを地に投げてみて裏と表が出たらOKのお返事だそうです。

使い込まれた jiou baiが人々の 日々を刻んでいるようでした。









310   天との会話_c0118526_125519100.jpg

by malie134-HS02 | 2009-06-01 12:57 | | Comments(0)
<< 311 浜松個展 309 puseudonym >>