人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

327 月とか 太陽とか

 今日は、
人類が初めて月に降り立った 日 であるらしい。

スペースシャトルは、 わりと頻繁に打ち上げられてはいるけれど
「月に降り立つ」というようなコトは、
めったに行われるものでもありません。

初めて..は、
40年も前のことでしたか。


同じく、
皆既日食が日本で観られるのも 40何年ぶり
(46年ぶり..別に「同じく」ということでもないかな?)ですね。



夏の空が ちょっと サワサワ しています。









327  月とか 太陽とか_c0118526_16575418.jpg




KAZE (ed.95 23.5x14.5)
by malie134-HS02 | 2009-07-20 16:59 | よしなしごと | Comments(3)
Commented by fujita-art at 2009-07-21 18:40
確か、46年前皆既日食を白だか黒だかの下敷きをかざして見た記憶があります。
月面着陸のニュースもリアルタイムで見ているし、歳がばれます。(笑)
Commented by tabijitaku at 2009-07-22 08:28
サワサワ、いいですね。わたしは群青の夜空に雲がたくさんあるのを観ると、ちょっとサワサワします。物語が始まりそうで。「はてしない物語」のような物語が。
Commented by malie134-HS02 at 2009-07-23 12:07
fujita-artさん、次の皆既日食は、ぜひ、観たいですよね!
リアルタイム....は貴重です。

tabijitakuさん、空とか海とか、
大きなモノと対面する時、サワサワ感あります。
そして、雲って、物語の始まり感ありますね!
<< 328 かなたのコト 326 光景 >>