人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

451 scratch scratch

 銅版で作品を創っているときは、
「描く」という感じ と少し違ったトコロで
すすめている 気がしていました。

そこで
少し 描いてみたくなり
最近は アクリル絵の具やパステル、
色鉛筆や日本画の絵の具などで
作品を創っています。

直接 色が重なってゆく行程や
見た色が そのまま発色する心地よさは、
やはり、こういった画材の利点です。


それでも
気がつくと 塗り重ねたパステル地やアクリルを
尖った鉛筆などで ひっかいている。

ああ
やはり こんな線が 描きたいのだな。

鋭い線 や 流れる線でもなく
少し抵抗感のあるところに 毛羽立ちながら
たどたどしく ひかれてゆく 線。

そんなものを いとしい と 思っているのだ。



どんな画面でも、


愛しい線がヒトツ 引ければ よい。


そんなコトを思って版画でも 描いていたのだと
また、再確認したりしています。






451 scratch scratch_c0118526_11561883.jpg








旅する音 (ガラス絵)
by malie134-HS02 | 2010-08-29 11:56 | よしなしごと | Comments(2)
Commented by オガチ at 2010-08-30 11:34 x
このガラス絵もすてきですね。
先日の3人展にお伺いできず、残念でした。。。
どこかでガラス絵をまた展示していただけたら嬉しいです!
Commented by malie134-HS02 at 2010-09-01 12:10
オガチさん、有り難うございます。実は10月に予定している個展では、ドローイングメインで発表したいと思っています。ガラス絵も展示すると思いますので、もしお時間あったらぜひ、いらして頂ければと思います。
<< 452 新しい季節の始めに 450 虫の音 に >>