人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

487 colours

版画なので
前に創った版を後から刷り増しをしたりする訳です。

その折り、
同じ色合いを出す為には
同じ色のインクを作らなければなりません。
もちろん、見本に少し取って置いたり
簡単なデータ(どのインクを使用したか)は
書いておいたりするのですが、
その日の気分や体調によっては
うまく 同じ様には作れないことがあります。


また、
そういうコトに関係なく
元と同じ様につくるのがニガテな色
というモノが 私にはあります。

うすいピンク色です。
ホワイトにクリムゾンを少し混ぜるだけのピンク色でも
その ちょっとだけのクリムゾンの割合が
ものすごくムズカシイ!

なかなか思ったようにはいかず
いつも作り過ぎてしまいます。


そして
いつも 勿論使い切れません。

とりあえず
余ったインクは密閉して取っておきますが、
そういったピンク色は
私の作品にはあまり使われていません。。。。



一版多色の版にピンクをたくさん使うの
ムズカシイんだよなぁ。。。。

でも、
こんどやってみようかな。



487  colours_c0118526_1757026.jpg

by malie134-HS02 | 2011-01-18 17:58 | 日々 | Comments(2)
Commented by bigmoro at 2011-01-21 20:26 x
シロウトだから技術的なところはわかりませんが、カラーを再現するって、とても素敵な作業のように思います。
Commented by malie134-HS02 at 2011-01-22 23:25
色作りは楽しいですが、前に作った色を同じように出すのは時として難しいです。それも楽しむ余裕が欲しいところです。
<< 488 少しづつ 486 冬は眠る >>