人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

586 ブキヨウということ

「とっても不器用なので...」というと
たいていの場合「そんなコトないです!」と
みな直ぐに慰めて下さろうとします。

わたしは、
ブキヨウなことを
マイナス要素として捉えていないので
何故、私の実際をちゃんと見てくれないのかな?と
とても戸惑ったキモチになります。

不器用なお陰で
版画や作品制作が長続きしていると言えます。
もし、
ナニカをとても器用にこなせてしまっていたら、
すぐに厭きて止めてしまっていたかもしれません。

また、
思う様に使えない道具やモノのお陰で
私なりの表現を作り出して行けたとも思います。
ブキヨウは私にしか出来ない
味や個性になってゆきました。

勿論、
ひとと同じ様に出来ないことも沢山あって
不自由だったり、恥ずかしかったりもしますが、
制作するにはLUCKYと思えるので、
ある意味
得した気分でもあるのです。(強がりではなく)


ブキヨウだから
モノを創る人になったのか?
モノを創っているから
ブキヨウが楽しめるのか?
わからないけれど

思う様に動かない身体もけっこう悪くはないです。




586  ブキヨウということ_c0118526_1815278.jpg





longing (ed.25 16.5x 20)
by malie134-HS02 | 2012-06-12 18:12 | よしなしごと | Comments(0)
<< 587 カラクチ? 585 ウツクシイモノ >>