人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

708 ねがひ

アクアチントが苦手です。
何年やっていても、この作業になると緊張してしまう。

松脂、乳鉢、アルコールランプなど
ちょっと時代がかった道具を使用するためだからだろうか?
むしろ、そういったミステリアスなモノたちは
普通はワクワク感を与えてくれると思うのですが、
いつも私は作業の途中から平静さを失って
「どうか、うまくゆきますように。。。」
と願掛けに入ってしまう。

そしてなんとか上手くいったり
やっぱりダメでやり直したり
ワクワクとはちがうドキドキで
やりすごしすコトの繰り返しだ。

アクアチントのあの、しっとりとした面表現はとても好きなのに.......











708 ねがひ_c0118526_1617988.jpg

by malie134-HS02 | 2014-07-02 16:19 | よしなしごと | Comments(2)
Commented by bigmoro at 2014-07-02 18:11 x
まりゑさん、こんばんは。「アクアチント」という言葉、初めて知りました。そこで、ネット上で調べたんですが、繊細で手間がかかる技法みたいですね。このような記事を読むと、今までは「作品の表面」だけを見て美術鑑賞をしていましたが、+αで「作者のプロセス(苦労)」も感じられそうで、美術鑑賞の幅が広がって嬉しいです。
Commented by malie134-HS02 at 2014-07-07 13:55
bigmoroさん、個人的には作品鑑賞には作者の苦労などを読み取る必要はないかな。。とは思いますが、そういう点も垣間見るのは興味深いかと思います。blogは「裏話」的な部分もお伝え出来ればな、と思い綴っています。
<< 709 大分個展 707 ハンモック >>