人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

730 軌跡

身体は自分の履歴書のようなもの。
今までの自分の考え方、生活を如実に表している。
身体の声に耳を傾け自分の状態に敏感であれと
ヨガの先生に言われます。


子供の頃から持病で日々体調が優れなかった私は
「痛い」だとか「だるい」など、
身体の声にいちいち耳を傾けていては何も出来ない!
。。。と、なるべく身体の声などには耳をかさないで
気力で身体を奮い立たす方向で頑張ってきました。
そうすることで背中や首、
身体の後ろ側全体ががこわばってしまい
呼吸は浅く、後ろ側に反りにくい身体を作ってしまいました。

ここ10年程のヨガ生活と年齢の重なりで
肉体と心は切り離せるものではないこと、
身体の声に敏感であることの大切さを思い知らされました。
そして、考え方を柔軟にし肉体を訓練することで
肉体は幾つになっても変化してゆくということも実感しました。

運動神経もニブく、身体の硬い私にとって
ヘッドスタンドなどは絶対無理!
ましてや、固まった痛い背中ではバックベントは恐怖でしかない!!
と、ずっと感じていたのですが、
ある時からフゥ〜っとそれらが楽しくなり、
さらに気持ちの良いカタチとなってゆきました。
勿論、私の肉体ではヨガのテキストにあるような美しい
バックベントなどではないのですが、
私なりのカタチで気持ち良く呼吸できるバックベントが出来たのです。
これは、私にとっては大きな出来事となりました。

自分が気持ち良く呼吸出来るコトにフォーカスして
諦めずに自分の行きたい方向にシフトしてゆく事は
幾つになっても出来ることなんだな。

作品も、
そのようになってゆきたい!

そんな想いでまた、やってゆきます。




730  軌跡_c0118526_15184739.jpg




解くための 知恵 (ed.30 16.3x15.7)
by malie134-HS02 | 2014-11-22 15:23 | 日々 | Comments(6)
Commented by kei at 2014-11-24 22:08 x
岡田まりゑさま。初めまして。もうずい分前になりますが、デパートの版画コーナーで、先生の作品に出会いました。こんな素敵な作品を創られる方はいったいどんな方だろうとずっと思いめぐらせていました。今日初めて、先生のブログにたどりつきました。これから読ませていただきます。よろしくお願いいたします。
Commented by malie134-HS02 at 2014-11-26 20:36
keiさん、有難うございます。長い間作品を見守っていてくださって本当に感謝です。ブログでは展覧館の予定などもupしてゆきますのでご都合が合えばお越しいただけると嬉しいです。こちらこそ宜しくお願い致します!
Commented by kei at 2014-11-30 16:03 x
さっそくお返事いただきありがとうございます。こんなふうに直接コメントいただけるなんて、とっても嬉しくって何だか不思議な気がします。昨日ギャルリプチボワ・Little Chirsitmas展に行かせていただき、「夜音」お願いして参りました。冬の夜の「音」が聴こえました。届くのが楽しみです。
Commented by malie134-HS02 at 2014-12-01 13:42
Keiさん、 「夜音」気に入って頂けてとても嬉しいです。
私自身は余り社交的な方ではないので、籠もりがちな日々ですが、こうして作品が様々な場所に出向き、たくさんの方々と
交流していってくれて本当に有難いシゴトだなぁと思います。
「夜音」もKeiさんの所で素敵な音楽を奏でてくれると良いです。有難うございます!
Commented by kei at 2014-12-21 10:47 x
「夜音」届きました!お世話になったギャルリプチボワの末方さんもとても素敵な方で、作品と一緒に丁寧なお手紙までいただき、クリスマスに穏やかな優しさで包まれた感じです。ここんところ毎日忙しくて帰りも遅く余裕をなくしていたので、癒されました。
Commented by malie134-HS02 at 2014-12-31 13:27
Keiさん、お返事遅くなり申し訳ありません!「夜音」無事お手元に届き良かったです。こうして作品を通じて交流が出来て私もとても嬉しく励みになります。ほんとうに有難うございました。こんな風にスローな書き込みで失礼してしまいがちですが、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
<< 731 ノエルの贈り物 729 Little Chri... >>