人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

983.準備して

雨の日は
何かの準備にも適しています。
何をするにも準備は重要で面倒なモノだと思いますが、銅版画の準備は結構めんどうくさい。
銅の板をカットしてり、磨いたり、また裏が腐食しないよう処理したり、角を落としたり、
腐蝕止めのグランド液を作ったり…、
どれも私は苦手です。
余り広いとは言えない自分の部屋を
製版作業用にセットするのも
なかなか厄介です。(刷りはプレス機を使用するので別の場所にあるアトリエてきな場所で行いますが)

セッカチな私がこの好きでは無い作業を
いつも急いでやってしまう事で
その後の創作作業がやり辛くなっていたのは
よく解っているので、
最近は心を落ち着けて少しづつ
準備を進めるよう心掛けています。

少しづつナニカを進めるには
雨の日の雰囲気はちょうど良い。


今日は梅雨の晴れ間なので
焦って事を進めないよう注意しています。



983.準備して_c0118526_14573597.jpg

想いにじむ  (ed.15  41.5×30cm)

by malie134-HS02 | 2018-06-22 14:43 | 日々 | Comments(2)
Commented by コバヤシアキヒコ at 2018-06-24 10:26 x
面倒な事は、丁寧にやるって事。鉄則ですね。

また、同じ事をやる事になる。

仕事をしていて覚えたね。

だから、時間に余裕を持つって事はだいじだね。

元気そうで、何よりです。

また、近所で展示会があったら行かせてもらいます。

今年は、まだ見に行ってないね。
Commented by malie134-HS02 at 2018-06-28 13:17
コバヤシさん、コメントありがとうございます😊セッカチな私は丁寧な準備が苦手ですが本当に最近はその重要さを痛感しています。いつも個展ご覧頂いて感謝です。またよろしくお願いします❣️
<< 984. 旅の始まり 982.旭川へ飛ぶ >>