人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

1230.大きな筒の行くへ

以前も書きましたが、
私が日頃必要としているモノには
工事現場などで使用されている道具などが
あったりします。
腐蝕で使うバットは
コンクリートなどを捏ねる「フネ」。
大きな作品を制作する時も便利でした。

最近注文したモノは「ボイド管」。
北海紙管 カット物。
特殊な耐水原紙を何層にも巻き上げて
作られてるとか。強度に優れています。
工事現場ではコンクリートを流して固め
配管などの確保に使用するらしいです。
耐水と強度から版画の作家は
大きな作品の配送に使います。
海外などに作品を送る時も便利です。
久しぶり購入致しました。

普通の家庭に
こんな物をデリバリーするとは!
と配送の人もちょっと不思議に思うかも
しれません。

版画家の変な物たち。
こぼれ話。


1230.大きな筒の行くへ_c0118526_12393290.jpg
「ひるそら」49.5×80cm  etching,aquatint,college

文章とは関係ありませんが、
一番最近に制作した(と言っても2年前)大きな作品です。



by malie134-HS02 | 2023-01-19 12:27 | よしなしごと | Comments(0)
<< 1231. 繰り返している 1229.空を舞う >>