アップリンクへ「天空のサマン」を観に行きました。サマンとはシャーマンのこと。
消えかかっている満洲族の言葉を含めた文化についてのドキュメントです。
私は割とドキュメンタリーフィルムは好きで、特に民俗学関連のものには関心があります。
webでシートを予約した時は3人だけでしたが、当日は満席となっていました。
と言ってもアップリンクの一番小さなスクリーンで座席も3列しかないのですが。
それでも
こういった内容のフィルムに様様な年齢の人が
集っているのは良いなぁと思いました。
満洲族は多く居てもグローバル化などで
満州語を話せる人はもう殆ど居なくなり、
ましてや文字を書ける人は研究をしている人を除いては皆無に等しいとか。
言葉や文字が滅びてゆくのは
文化が無くなってゆくこと。
文化が無くなってゆくと
その民族はアイデンティティを失い立ち上がれなくなる と。
「なくなりそうな 世界の言葉」にも
あった様に 一度失われてしまった言葉は
よみがえる事はない。
美しいモノたちがたくさん
急速に消えて行っている。
それは当然のなりゆきなのでしょうけれど
なんだかセツナイ。
満州語のコトだけでなく
日本語も急速に変化していて
コミュニケーションが余り上手でない私など
ますます息苦しさを感じていたりします。
アップリンクは何時も
ナニカ気付かせてくれるフィルムを
たくさん上映していて
そんなトコロが近くにあって
ラッキーだな
たまにしか行かない場所へ行くのは
だんだんハードルが高くなっているけれど
また
来てみよう!