人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

022 好きな読み物

 PCの検索機能も便利ですが、何か調べたいモノがある時、
事典をひくと、しらべたいコトの周辺に出ている欄まで読めるので、
偶然 ステキな情報を得られたりして、とても楽しいです。
読み物として、事典や辞典、図鑑などが子供の頃から好きでした。

とりわけ 言葉に対して興味があるので、古語辞典、THESAURUSなどマニアむけ(?)の
ものから 誰でも楽しめる 語源大辞典などとりそろえ愛読しています。

022     好きな読み物_c0118526_1181754.jpgちなみに、
紫陽花は....アヅサキの約転。アヅは集まる。サキは真藍。
青い花がかたまって咲くことから名付けられたとされる。








トリビアみたいなコネタはあまり好きではありませんが、言葉の響きって語源を知ると
味わい深いです。
by malie134-HS02 | 2007-06-11 11:15 | よしなしごと | Comments(2)
Commented by noppy at 2007-06-12 00:41 x
昨今はわたくしもついネットで検索してしまいがちですが、
事典・辞書はやっぱり良いですね。読みふけってしまいます。
先日、会社で「最近仕事でミスばっかり。モウロクしたかなー」って言ったら、
若い派遣ちゃんに「モウロクって何ですか?」と聞かれました。
ほんと、辞書ひけ。と思いましたことです。
Commented by malie at 2007-06-13 01:14 x
きっと、そういう方々は「辞典って何ですか?」とか言いそうでコワイです。
判らないコトを自分なりに考えてみる前に、質問出来てしまう素直さは
あっぱれ!ですが.....
<< 023 ミズタマもよう 021 violet >>