人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

岡田まりゑblog

malie.exblog.jp

023 ミズタマもよう

 肉体労働がキツイため、たいていの版画家は 腰痛に悩まされていると思いますが、
私も例外ではありません。
自己整体ともいうべきヨガをやっているので最近は随分、改善はされています。
しかし、長年の 無理が祟って、ヒトスジナワではゆきません。

マッサージや鍼に通う日々です。
昨日は、中国医療の吸い玉を受けに行ってきました。
おかげで背中が、 テントウムシノような水玉です。
....もっと違う昆虫かもしれませんが、なにか自分が昆虫っぽいです。

てんとう虫もカナリの猫背ではありますが。





023     ミズタマもよう_c0118526_12582471.jpg

コラージュ作品 inuNO23
# by malie134-HS02 | 2007-06-14 13:01 | よしなしごと | Comments(0)

022 好きな読み物

 PCの検索機能も便利ですが、何か調べたいモノがある時、
事典をひくと、しらべたいコトの周辺に出ている欄まで読めるので、
偶然 ステキな情報を得られたりして、とても楽しいです。
読み物として、事典や辞典、図鑑などが子供の頃から好きでした。

とりわけ 言葉に対して興味があるので、古語辞典、THESAURUSなどマニアむけ(?)の
ものから 誰でも楽しめる 語源大辞典などとりそろえ愛読しています。

022     好きな読み物_c0118526_1181754.jpgちなみに、
紫陽花は....アヅサキの約転。アヅは集まる。サキは真藍。
青い花がかたまって咲くことから名付けられたとされる。








トリビアみたいなコネタはあまり好きではありませんが、言葉の響きって語源を知ると
味わい深いです。
# by malie134-HS02 | 2007-06-11 11:15 | よしなしごと | Comments(2)

021 violet

紫陽花がキレイです。

まわりにいつも、水をたたえているような雰囲気のせいか、たくさんが重なり合って
咲いていたとしても、けして騒がしくなく、静かに微笑んでいるような
その空気感がすきです。




021     violet_c0118526_14102090.jpg
                        こんな紫にドキドキ




井の頭線の線路沿いの斜面には、今、たくさんの紫陽花が咲いています。
白、あお、紫からピンク....
青紫色のが一番見とれてしまいます。

こんな青紫色には勝てないなぁ....と思います。
# by malie134-HS02 | 2007-06-10 14:15 | ステキ | Comments(2)

020 季節のたより

 緑が鮮やかなころになると、 毎年、手漉きの和紙が大型の封筒に入って
郵便受けにやってきます。
その和紙は薄手のもので、雁皮紙や三椏紙であったりします。

そのトンボの羽根のように繊細で美しい和紙は、もうそれだけで完成されているので、
やたらなモノをそこに刷っては失礼な気がします。
でも、自分にチカラが足りないとき、または紙の魅力から触発されたとき、
和紙を使いたいキモチになったりします。

漉かれた和紙と共に、ちょっとした作業メモも添えられてきます。
H18.12.29(金)初雪ちらちら降る。
積もるほどではないが、久々に冷たい。紙を漉いて指がしびれるくらい冷たい。
昼食時間がなかったので.....


紙を漉いていらっしゃる方は、紙漉きが職業なわけではありません。
こんなに辛く、手間のかかる事は、
紙漉きに対する愛情がなければ出来ないシゴトです。
また、そうやって紙漉きの人の愛情を含みながら出来上がってくるものだから
和紙の色は自然で深く暖かいのだろうな...と思いました。




020     季節のたより_c0118526_12404898.jpg

銅版雁皮刷りのものをコラージュ





その、素敵な季節のお便りは、かれこれ10年以上つづいています。
ほんとうに有り難いなぁと、いつも感謝しています。
# by malie134-HS02 | 2007-06-08 12:46 | ステキ | Comments(2)

019 けやき

 私の住んでいるあたりには 欅の木が多く目立ちます。
けやきは成長すると30〜40m程にもなる高木です。湘南に育った私には、
街中にこのような高木、どちらかというと 「森林」のイメージのある木があるのが
とても珍しく思えました。


019     けやき_c0118526_137260.jpg
翠ー視線のサキ     (ed.15 48X95)






風の心地よい頃となり、みどり がイキイキしていますね。
ちょうど家の前に大きな神社があるので、欅の葉を揺らしながら風が渡ってゆくのが
窓から見られます。  こころが風と一緒に飛んでゆけます。
# by malie134-HS02 | 2007-06-05 13:13 | ステキ | Comments(0)